9/29 4年生以下大会仙台市大会が開幕。
各区代表が集まり、七北田公園野球場で開会式が行われました。
昨年はベスト4まで進み、準決勝で惜しくも0-1と惜敗しましたが、今年も南クラブさんとの合同チームで、昨年以上の成績を目指して挑戦します!


さあ、気合十分で行くぞ!


1回戦 VS 新星クラブ
宮城野区1位の強豪チームです。
先攻の攻撃。
トップバッター、ケントはファールで粘った後、空振り三振。


2番アオトはサードゴロ。


3番マキはショートゴロに倒れ、三者凡退。


先発はミツキ!
太白区予選もナイスピッチングでチームの躍進の原動力です。


セカンドは、小柄ながら闘志あふれるリュウキ!

ファースト、ガッツ溢れるスピードスター、ケント!

ショートには、3年生ながらセンス抜群のコウガ!

サードは、小技も得意な名手、アオト!

レフトには、負けず嫌いな3年生、ヒバル。

ライトは、こちらも3年生ながら思い切りのいいハヤト!

センターには、今大会エースナンバーのシュウ!

最後は、頼れるキャプテンのキャッチャー、マキ!

昨年の4年生以下大会3位を経験したメンバーが5人、その経験と闘志で今年も自分たちの大会に気持ちを入れて戦います!


しかし、いきなり先頭バッターにライトオーバーのスリーベースを打たれると、畳み掛けるような見事な先制攻撃を受け、ヒットやエラーなどで4点先制されてしまいます。
それでもミツキは、落ち着きを取り戻し打たせて取るピッチングで初回を乗り切ります。

2回表の攻撃。
先頭のシュウはサードゴロ。

ミツキにチーム初ヒットのツーベースが出て、チャンスを作ります!


しかし、リュウキは空振り三振。

ヒバルの当たりはショート正面でスリーアウトチェンジ。得点を奪えません。

2回裏。
四球と盗塁で、得点圏にランナーを進められますが

ショートフライ、ピッチャーフライでツーアウト。
最後はサードゴロから1塁送球の間に、2塁ランナーがホームへ突っ込みますが、ファーストケントのナイス送球からキャッチャーマキのブロックで得点を阻止します!


3回表の攻撃。
ハヤトはピッチャーゴロ。


コウガは三振。
ケントもセーフティー失敗の後、あえなく空振り三振。
チャンスがなかなか作れません。


3回裏からは、シュウがマウンドに。



いきなりヒットを打たれますが、ここで盗塁をキャッチャーマキが刺してアウトにします。
ショートゴロもコウガが上手く処理し、ツーアウト。

しかし、ここから連続四球でランナーを貯めた後に、ヒットとエラーで痛い2失点。
それでも、またまた今度はセンターからケントがナイス送球で本塁クロスプレーをアウトにします。これまたビックプレーでした!

さあ、流れを掴みたいところ。4回表の攻撃。
先頭のアオトが、レフト前ヒットで出塁します!

すかさず盗塁。チャンスを作ると


3番、マキのショートゴロから送球が逸れる間に、アオトがホームイン。
1点返します。



押せ押せムードの展開でしたが、4番シュウは空振り三振。

それでも、ミツキのピッチャーゴロから、マキが好走塁で2点目を追加。



4回表、先頭を四球で歩かせますが、この試合キャッチャーマキが2度目の盗塁阻止!
いいキャッチャーだ!

それでも、さすがに新星クラブさんの打線は鋭い打球で、連打を打たれ1点失います。
最終回の攻撃。
先頭のヒバルは、セカンドフライ。

代打シュンスケは、ピッチャーゴロ。

最後のバッター、コウガはファーストファールフライとなり、試合終了。

2-7の敗戦。
完全に力負けとなってしまいました。



それでも4年生以下の子供たちは、最後まで全力で戦い抜きました!
気持ちが入った光るプレーも随所で見られました。
まだまだレベルアップ出来る力を秘めております。これから先、もっと練習と経験を積み更に上を目指して頑張っていきましょう!

最後はみんなで昼食タイム!






ん~~うまい!

今年も今大会を仙台南クラブさんと共に戦い、仙台市大会まで出場して経験できたこと、大変感謝致します。ありがとうございました!
4年生以下大会は、ほんとにスリリングな試合展開でもあり、この先が本当に楽しみな大会でもありました。
また今後ともお互い切磋琢磨して頑張っていきましょう!
これからも宜しくお願いいたします。




最後に、対戦頂きました新星クラブさん、ありがとうございました。
仙台市トップを目指して頑張ってください。
またよろしくお願いいたします。