9/22 東仙台アニマルズ大会にご招待頂きまして、広瀬球場へ向かいました。

第1試合 VS 田子少年スポーツクラブ
先発カンタ。


先頭バッターにレフト前ヒットを打たれます。
続くバッターはピッチャーフライに抑えますが、3番バッターにセンター頭上を抜かれ、いきなりランニングホームランを打たれてしまいます。






尚も内野安打で出塁を許しますが、ユウセイが盗塁を刺しカンタを助けます!



初回2失点となり、追いかける展開に。

先頭のユウセイは芯を捉えますが、ファーストライナー。

2番ユイはレフト前へ落ちるヒットで出塁。

3番カンタ、レフトフライ。

ソラタが死球で出ますが、マキの当たりはショート正面となり、スリーアウト。


2回の守りは、三振、ピッチャーゴロ、ピッチャーゴロで三者凡退。
続く2回裏の攻撃は、シュウがレフト前へのヒットで先頭バッターが出塁。
アオトがショートゴロの後、リュウキが死球を選び出塁!

ケントの絶妙なバントでチャンスを広げますが、ユウセイのセカンドライナーで1塁ランナーのケントが戻れず、ダブルプレー。
嫌な流れのまま、得点が奪えません。
3回表の守り。
1番バッターからの2巡目。
先頭をキャッチャーフライで打ち取ります。

2番バッターも、同じくキャッチャーフライ。
先程ホームランを打たれたバッターの前に出塁を許しません。

そして迎える3番バッターの当たりも、
またまた同じようなキャッチャーフライに!

かと思いましたが、3度目は落とします(^_^;)
直後にセンター前に痛烈な当たりを打たれますが、ここはケントがしっかりキャッチし、長打を許さない。


後続を三振で打ち取り、無得点に抑えます。
そろそろ反撃を返したいところ。
先頭のユイが、今度はセンターへしぶとくヒットで出塁。


3番カンタもセンター前へのヒットで繋ぎ


4番ソラタの当たりはピッチャー前へのボテボテが幸いし、ノーアウト満塁の大チャンス!
そして続くバッターは、いいところで良く打っているマキ。

ここでもレフト前へ勝負強く、2点タイムリーヒット!
ここ最近絶好調の4年生です!


シュウのピッチャーゴロの間に、3塁ランナーのソラタも生還し一気に逆転に成功!!

4回表の攻撃。
先頭の代打ソラが死球で出塁。

そして、キャプテンのユイがこの試合3本目のヒットで、猛打賞!


しかし、4番ソラタの当たりはまたボテボテのピッチャーゴロ・・となります。。

最後は、カンタが3者凡退で締め、ゲームセット!
3-2 の逆転勝ちでした!!

昼食タイム。



第2試合 VS 小野小Jrウイングス

先発ユウセイ。


初回の守りは、ピッチャーゴロ、ショートゴロ、ショートゴロ。
きっちり守ります。最高の立ち上がり。




初回の攻撃。
この試合、先頭バッターのカンタがヒットで出塁。


ユイのセーフティーから、カンタが一気に俊足を飛ばし!3塁へ!



ワイルドピッチもあり、1点先制します!
続くユウセイもヒットで繋ぎますが、4番ソラタの当たりがサードライナーとなり、ダブルプレーでチェンジ。今日はアンラッキーな当たりが多いような。


ユウセイの今日のピッチングは安定しており、3回までヒットは1本のみで、四死球0で抑えていきます。

サードファールフライにマキがダイビングキャッチ!

集中力があります!
そして3回裏の攻撃。
3つの四死球でツーアウトながら満塁の追加点のチャンス!



しかし、ここはチャンスに強いマキがサードゴロに倒れ、3者残塁。
ここでの無得点は痛かった!
4回表の守りにミスが出てしまいます。
ヒットで許したランナーをワイルドピッチから1点返され、尚もサードマキにエラー。
ファーストソラタにもエラーがつき、2点目が入り土壇場で逆転を許してしまいます。



最終回の攻撃。
先頭のシュウがエラーで出塁しますが、ソラが三振。

アオト、セカンドフライ。
ケントがピッチャーゴロで試合終了。


惜しい、惜しい敗戦となりました。

対戦頂きました、田子少年スポーツクラブさん、小野小Jrウイングスさん
ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。